長野志賀高原のソラテラスへ行く途中、湯田中駅前で日帰り温泉を楽しみました。
湯田中駅前温泉「楓の湯」と散歩道に最高に癒されました!
この記事では、湯田中温泉を日帰りで楽しんだレビューと観光情報を写真多めで紹介します。
ぜひ湯田中温泉で充実した日帰り旅行をお過ごしくださいね。
>>長野観光・湯田中周辺の観光スポットをチェック!【楽天トラベル】
>>お得なクーポン配布中・湯田中温泉の宿をチェック!【楽天トラベル】
湯田中駅前温泉で日帰り旅行気分満喫!
長野から湯田中駅まで、特急スノーモンキー号に乗車。
長野から40分程で湯田中に着きました。
スノーモンキー号は指定席と普通席があります。
車窓から山々と果実園の眺めも良いです。
旧駅舎(1927年~)は国の「登録有形文化財」に指定されています。
現在は「楓の館」として、ギャラリーや休憩施設として使用できます。
湯田中駅前温泉 楓の湯
湯田中駅改札でて反対側に回ると、湯田中駅前温泉「楓の湯」があります。
1回あたり大人300円で入浴できます…!激安!!※2023年7月現在
フェイスタオルもバスタオルも購入できます。
お風呂の中には、ドライヤーとシャンプーリンスなども完備。
露天風呂付きで、建物のなかには休憩場所と自販機があります。
湯田中の足湯
湯田中駅前温泉の目の前に、足湯もあります。
足湯は無料で入れます。
やっぱりお湯は熱め!!長時間座ってた足に効きます…!
観光マップ
観光マップはこちら
湯田中駅改札口でもらえます。
湯田中の湯めぐり
湯田中観光マップの裏に、温泉施設の案内と温泉手形の案内が記載されています。
湯めぐり温泉手形を購入すると、手形1枚に付3カ所入浴ができます。
湯めぐり温泉手形は湯田中駅前温泉「楓の湯」で購入可能。
宿泊者は600円・日帰り用は1200円。
有効期限は購入より半年になります。
温泉手形でそれぞれの効能がある源泉や、気になる温泉施設を巡れるのは、かなりお得!
その他にも、毎月26日(フロの日)は4か所の札のついた外湯が利用できます。
>>割引クーポン配布中・湯田中温泉の宿をチェック!【楽天トラベル】
一茶のこみち
観光マップに記載されていた、一茶のこみちを歩いてみました。
1時間ほどで湯田中温泉がぐるっと一巡りできます。
湯田中駅⇒湯宮神社⇒動き岩⇒蔵王神社(お産子育て・子授けの神)⇒相生の松⇒一茶堂
一茶堂を境に、松林の高台を歩く散歩道に。(松林は約30分程)
途中にある平和の鐘を鳴らしながら歩いていきます。
↑松林を抜けると、世界最大25メートル青銅製ブロンズ
【大悲殿・世界平和観音】様が。
大きい。。
【大悲殿・世界平和観音】様の脇の階段を上っていくと…
緑に囲まれた素敵なお堂に弥勒石仏が鎮座。
微笑んでいるお顔にほっこり。
弥勒さまは、疫病よけ、火難・地震を鎮めてくれる神とのことです。
↓町中で何度か見た彫刻。
湯田中渋温泉
湯田中駅から徒歩5~10分。橋を渡ったところに湯田中渋温泉があります。
渋温泉は湯田中温泉に比べ、古い旅館が多く、レトロな街並みを楽しめます。
湯の色も白濁・褐色・無色透明などさまざま。
渋温泉にも無料で開放している公共の温泉施設が9つあります。
湯田中渋温泉にある「金具屋」は、登録有形文化財の部屋に泊まることができる貴重な宿です。
>>湯田中渋温泉「金具屋」の施設情報・宿泊プランはこちら【楽天トラベル】
湯田中のランチ松美食堂
湯田中駅で観光係の方にランチを紹介してもらい、松美食堂に行きました。
湯田中駅から橋を渡って、5分ほど歩きます。
松美食堂はかつ丼が有名らしく、「完食しました!」という写真が店内に沢山貼られていました。
ご飯が多い!(小食の方は予め減らしてもらったほうがいいかもです。)
ソースがご飯にもカツにもよく合っています^^
湯田中のプリン
湯田中駅から上り坂を5分くらい登ったところに「湯田中温泉プリン本舗」があります。
こちらのプリンは黄身が濃厚でおいしかったです!
10種類ほどの色々なプリンが選べます。
自販機で購入したプリンは店内で食べれます。
↓お土産も充実。店奥にスタッフの方はいる気配がしますが、ほぼセルフで完結。
サッと入ってササッと食べれます。
↓「湯田中温泉プリン本舗」は楽天でも購入できます。無添加・香料不使用です。
|
湯田中温泉への行き方・アクセス
↓湯田中駅を降りるとすごい広いバス乗り場が。
【電車の場合】
長野鉄道最終駅・湯田中駅で下車
【車の場合】
信州中野ICから車で約20分
湯田中駅からバスやタクシーで、観光名所を巡れます。
・スノーモンキー(猿)に会いに行くなら、地獄谷野猿公苑間へ。
・竜王山ソラテラスや志賀高原へもバスで行くことができます。
※ソラテラス・ソラグランピングは無料シャトルバスがでています。
>>長野観光・湯田中周辺の観光スポットをチェック!【楽天トラベル】
>>お得なクーポン配布中・長野志賀高原の温泉宿をチェック!【楽天トラベル】
湯田中温泉の観光・駅前温泉で日帰り旅行まとめ
志賀高原に行く途中に、温泉を楽しめたらいいなと思って立ち寄った「湯田中温泉」
湯田中駅前温泉「楓の湯」は露天風呂付きで300円と破格の安さ。
かつ温泉もとてもよく、一茶の散歩道もとても癒されました。
日ごろの疲れや長旅での疲れをとるのに最高。近くに観光名所も多いので、今度は湯田中温泉を拠点に滞在したいです。
帰りはJR長野駅中にある「長野県長寿食堂」へ。
いつもここのカレーを食べて帰ります^^おいしい♪
>>お得なクーポン配布中・湯田中温泉の宿をチェック!【楽天トラベル】
▼長野・志賀高原の観光名所 雲海が見えるソラテラス・グランピングの口コミ記事はこちら

コメント