2025年のイースターは、4月20日の日曜日です。
今では、市販でもイースター用のかわいいお菓子が色々選べますね!
今回の記事では、手軽にイースターを楽しめて、卒園式などのギフトやプレゼントにおすすめの胡蝶庵「うみたてマドレーヌ」と口コミを紹介します。
ぜひイースターで、春の訪れを楽しんでみてくださいね。
イースター2023年胡蝶庵うみたてマドレーヌはギフトやプレゼントにおすすめ!
ここでは、イースターのお菓子の中でも、楽天で人気のあるギフトやプレゼントにおすすめの胡蝶庵「うみたてマドレーヌ」を紹介します。
うみたてマドレーヌ
パッケージのひよこが可愛いらしい、うみたてマドレーヌ。紹介しているのは、4個入りですが、個数は選べます。
4個入り、10個入り、15個入り、20個入り と選べます。
長野県の直営店か、通販でしか購入できないので、知る人ぞ知るご当地お土産になります。入園のお祝いギフトにもおすすめですよ♪
長野県安曇野に本店がある、「お茶元みはら 胡蝶庵」は創業明治七年の老舗のお茶屋さん。
他にも、とろける生大福や生どら焼きなどが人気のお菓子で、抹茶系のお菓子も多数あります。
うみたてマドレーヌの口コミ
見た目のかわいらしさとインパクト、販売先も限定しているので、レア感ありという口コミも。
もなかの皮がたまごの殻、マドレーヌがたまごの中身を表現。中身のマドレーヌは信州産のたまごをタップリ使用。
ほんの少しですが、リキュールが入っているので、洋酒が苦手な人は注意してくださいね。
たまごパックのようなパッケージも、笑いを誘います。個包装になっているので、配りやすいです。
イースターはもちろん、入園・入学祝いなど、めでたい日の贈り物としても◎
Twitterなどでも、美味しいと口コミがありました。長野みやげの定番になりつつある??
あっ!!胡蝶庵さんの【うみたてマドレーヌ】だ~(//∇//)💕💞
私、それ大好きで行く度に必ず買います(♡ˊ艸ˋ)♬*— えみか ⭐アキット推し (@bionic_elbow) April 23, 2018
長野県です!
胡蝶庵は生大福もおいしいのですが、うみたてマドレーヌがおすすめです。もなかに入ったマドレーヌです🐣初めて食べたときは感動しました…!https://t.co/BlAIv6VPpF
あと、野沢菜昆布もおすすめです🥬🍚私は妊娠中しょっぱいものばっかり食べてたので…https://t.co/98uTRGd5fB— ノリコ (@mecha_ponkotsu) December 15, 2020
イースターとは?
イースターとは、イエスキリストの復活祭のことです。春の訪れを祝うイベントでもあります。
今年のイースターは2024年3月31日です。
ちなみに、イースターは春分の日以降の最初の満月後の日曜日に祝われます。
ですので、毎年日にちは違います。
イースターにおすすめのお菓子
イースターは、生命の誕生を意味するタマゴや、子供をたくさん産む豊穣や繁栄を意味するウサギなどがシンボルとなっています。
なので、タマゴやウサギがデコレーションされているお菓子を選ぶと、よりイースターらしいギフトやプレゼントになりますよ。
入学式や入園式もこの時期になるので、春をお祝いすると共に、イースターを手軽に楽しんでみてくださいね!
本日紹介したうみたてマドレーヌは、楽天でも購入できますよ♪
胡蝶庵うみたてマドレーヌの楽天サイトはこちら
↓ ↓ ↓
【うみたてマドレーヌ 4個入りパック】 プレゼント プチギフト 内祝 お返し 入園 入学 卒園 卒業 イースター バレンタイン ホワイトデー
コメント